“笑顔になる数学あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミです公式HPはこちらから
春の学び「そっか、楽しく学べるんだ」春期講習のお知らせはこちらから
お金を稼げる人≒社会貢献している人
東証プライム(旧称:東証一部)上場の大手企業、「人材確保へ 大手企業で初任給の大幅引き上げ続々。初任給30万円超え!」と景気の良い話が聞こえてきます。
初任給引き上げの主な企業 | ファーストリテイリング | 33万円 (30万円) |
大和ハウス工業 | 35万円(25万円) | |
三井住友銀行 | 30万円(25万5000円) | |
東京海上日動火災保険 | 転居を伴う場合、最大約41万円(約28万円) |
※大卒、( )内は従来水準。大和ハウス工業は+10万円!?
企業名 | 企業情報 | 年収 | 採用上位大学 |
ファーストリテイリング | 衣料品店「ユニクロ」を展開 | 1,179万円(38.5歳) | 慶応義塾大,同志社大,明治大,青山学院大,日本大,立命館大,早稲田大,東京大,上智大,法政大 |
大和ハウス工業 | 建設業。賃貸住宅、商業施設、物流など事業施策の3本柱 | 964万円(40.4歳) | 日本大,近畿大,関西大,法政大,立命館大,明治大,早稲田大,中央大,専修大,関西学院大学 |
三井住友銀行 | 日本の3大メガバンク | 864万円(40.3歳) | 早稲田大,慶応義塾大,大阪大,京都大,同志社大,東京大,神戸大学,関西学院大学,立教大,明治大 |
東京海上HD | メガ損保で首位級 | 855万円(42.8歳) | 慶応義塾大,早稲田大,同志社大,関西学院大学,立教大,明治大,南山大,関西大,京都大 |
以下は宇佐美個人的な見解です。
お金を稼げる人≒社会貢献している人、と思っています。
美味しい食事で笑顔にする料理人,晴れやかな気分にさせる理美容職人,快適な居住空間を創造し家族の団らんを演出する建築関連の職人…枚挙にいとまがありません。笑顔や幸せの対価がお金、お金を稼げる人≒幸せを創造する人≒笑顔を演出≒社会貢献です。ただし、飛び抜けた職人になるには努力は必須として「才能」の上澄みがないと厳しい世界だと思っています。
一方、
勉強して→学歴→大手企業ルートで高サラリーはとてもコスパが良いと思います。
✓学歴→その人の能力の担保が取れる→基本的な素養、演算処理能力、文章の読解、テキスト文章での意思疎通可などが保障される
✓学習内容自体に大きな変化なし→中学生、高校生の学ぶ内容は明治時代以降おおきく変わってはいません。つまり、先人たちの作った道を歩き、しかも解答があるので最短距離で進めます
✓なんだかんだ言っても大手はいいよ→労働組合あります、産後育休とれます、福利厚生しっかりしています、高額な退職金もらえます、退職後に関連企業に天下りできるかも?
✓大手企業は社員数も膨大→ファーストリテイリングは連結60,454人。プロ野球でドラフト指名選手は12球団×支配下6人=72人/年、東京大学は1学年3,100人
✓「金持ち喧嘩せず(高級住宅街はゴミ出しマナーが良い。対して最貧国は治安悪)」→お給料の良い職場は人間関係も良好だそうです。高給を捻出できる企業→社会貢献している企業→基本的な素養を備えた人材確保→目配り気配りができる人物像
まとめ:ぶっ飛んだ職人になるもよし、勉強して学歴を得て就職するもよし、夢を追いかけて…もよし。すべてはその人の1度きりの人生なので、他人がどーこーいうことはまかりならぬ。と思いますが、「勉強はコスパいいよ~」で〆させてください。
備考:中小企業は上げ幅限られ苦戦:中小企業は大手に比べ伸びが緩やか。産労総合研究所の24年度入社の大卒初任給は従業員300人未満の企業で平均21万8118円。23年度比で3.1%増えたが、千人以上の企業(同24万1082円、5.5%増)には及ばない
– 飛燕ゼミ入塾基準 –
□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp