プログレス物理基礎|動く板状の物体

“笑顔になる物理基礎あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミの「物理基礎苦手…」な人への応援動画です。公式HPはこちらから


プログレス物理基礎|動く板状の物体

なめらかな水平面上で,質量2Mの板Aの上に質量Mの物体Bをのせ,Aを大きさFの力で右向きに引く。AとBの間には摩擦力がはたらき,Fが小さいとき,AとBは一体となって運動する。重力加速度の大きさをgとする。

(1)A,B間では摩擦力をおよぼしあっている。A,Bが受ける摩擦力の向きをそれぞれ答えよ。

(2)A,B間でおよぼしあう摩擦力の大きさをf,水平面に対する物体A,Bの加速度の大きさをaとして,A,Bの運動方程式をそれぞれ示せ。

(3)AとBとの間の静止摩擦係数をμ=1/2とする。引く力Fがある値をこえると,BはAに対してすべり始めた。すべり始める直前の力の大きさFを,M,gを用いて表せ。

巻高校生からの質問により解説動画を作成しました。参考になれば嬉しいです。


– 飛燕ゼミ入塾基準 –

□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp