リードLightノート物理基礎「糸をつかった振り子の性質」

“笑顔になる物理基礎あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミです公式HPはこちらから

 

 

春の学び「そっか、楽しく学べるんだ」春期講習のお知らせはこちらから

 


 

リードLightノート物理基礎「糸をつかった振り子の性質」

 

 

長さl(m)の軽い糸に質量m(kg)のおもりをつけた振り子がある。図のように,糸が鉛直方向と60°をなす点Aから,おもりを静かにはなす。以下の問いに答えよ。ただし、重力加速度の大きさをg(m/s²)とし,重力による位置エネルギーの基準は点B(おもりが通過する最下点)とする。

(1)おもりがAからBまで移動する間に,糸が引く力がおもりにする仕事W₁(J),重力がおもりにする仕事W₂(J)をそれぞれ求めよ。

(2)おもりが図の点Bを通過するときの速さvB(m/s)を求めよ。

(3)おもりが図の点Cを通過するときの速さvc(m/s)を求めよ。

(4)次におもりをm(kg)を2倍の2m(kg)につけ変えて,位置Aから静かにはなした。(2)のvB(m/s)の速度は何倍になるか。答えよ。

 

三条高校生からの質問により解説動画を作成しました。参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 


– 飛燕ゼミ入塾基準 –

□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp