“笑顔になる数学あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミです公式HPはこちらから
国立大学 人文社会学部系を目指す人へ 推薦型選抜ガイド~東北・関東・北陸編~
人文社会学を学びたい!かつ国立大学へ進学したい人への推薦型選抜ガイドです。学校推薦型選抜、総合型選抜、共通テストの有無、選考方法等を手作業で集計しました。手作業により必ずしも正確ではありませんので詳細は各自で調べてください。参考程度に捉えてほしいです。
国立 | 大学名 | 学部 | 選抜方法 | 評定 | 共テ | 個別試験 | 選考方法 | |
岩手大学 | 人文社会学 | 学校推薦型選抜 | 専願 | 4.0以上 | 免 | 書類選考・小論文 | ||
東北大学 | 文学部 | 総合型選抜Ⅱ期 | 専願 | 4.3以上 | 免 | |||
総合型選抜Ⅲ期 | 専願 | 課 | 〇 | 56-78 | ||||
山形大学 | 人文社会学 | 学校推薦型選抜Ⅰ | 専願 | 4.0以上 | 免 | 書類審査・面接・読書感想文・プレゼン・口頭試問 | ||
学校推薦型選抜Ⅱ | × | 34-4+書類審査 | ||||||
総合型選抜Ⅰ | 専願 | 免 | 書類審査・面接(口頭試問)・小論文 | |||||
福島大学 | 人文社会学群 行政政策学類 | 学校推薦型選抜Ⅰ | 専願 | 4.3以上 | 免 | 書類審査・面接・小論文(800~1,000字、90分) | ||
人文社会学群 経済経営学類 | 学校推薦型選抜Ⅰ | 4.3以上 | 免 | |||||
人文社会学群 理工学類 | 学校指定型選抜Ⅰ | 4.0以上 | 免 | |||||
人文社会学群 人間発達学類 | 学校推薦型選抜Ⅱ | 専願 | 課 | 56-78・書類審査・面接 | ||||
茨城大学 | 人文社会科学 | 学校推薦型選抜 | 専願 | 4.0以上 | 書類審査・面接(個人、10~15分程度)・小論文(600~800字) | |||
筑波大学 | 人文 心理学類 | 学校推薦型選抜 | 専願 | 課 | 書類審査・面接・小論文 | |||
人文 文化学類 | 学校推薦型選抜 | 専願 | 免 | |||||
人文 文化学類 | 総合型選抜 | 併願可 | 免 | 書類審査・面接・口述試験(個別。30分程度) | ||||
千葉大学 | 人文 人文学科 | 学校推薦型選抜 | 専願 | A段階 | 免 | 書類審査・小論文・面接 | ||
お茶の水女子大学 |
文教育学部 人間社会科学科教育科学 |
学校推薦型選抜 | 専願 | A以上 | 免 |
1次選考:書類審査 2次選考:小論文・面接(口頭試験含む) |
||
文教育学部 人間社会科学 |
総合型選抜 | 専願 | A以上が望ましい |
1次選考:書類審査・プレゼミナール受講後に作成したレポート 2次選考(1次選考合格者のみ):レポート作成・グループ討論・面接 |
||||
一橋大学 | 社会学部 | 学校推薦型選抜 | 専願 | ※ | 課 | 56-78,5-7・書類審査・小論文・個人面接 | ||
新潟大学 | 人文学部 | 学校推薦型選抜 | 専願 | 課 | 〇 | 3-3,書類審査・小論文・個人面接・共テ結果 | ||
富山大学 | 学校推薦型選抜Ⅱ | 専願 | 課 | 3-3,書類審査・小論文・共テ結果 | ||||
人間社会学域経済学類 |
学校推薦型選抜Ⅰ | 免 | ||||||
人間社会学域学校教育学類共同教員養成課程 | 学校推薦型選抜Ⅱ | 課 | ||||||
人間社会学域 | 総合型選抜Ⅰ | 免 | ||||||
人間社会学類 | 総合型選抜Ⅱ | 課 | ||||||
静岡大学 | 人文社会科学部 社会学科 | 学校推薦型選抜 | 課 | 面接 | ||||
人文社会科学部 言語文化学科 | 学校推薦型選抜 | 課 | 面接 | |||||
人文社会科学部 法学科 | 学校推薦型選抜 | 課 | 面接 | |||||
人文社会科学部 経済学科 | 学校推薦型選抜 | 課 | 試験(資料読解など) |
※次の①~⑨のいずれか1つ以上の該当者。ただし、⑥を出願要件とするのは商、社会、ソーシャル・データサイエンスのみ、⑦を出願要件とするのは商のみ、⑧・⑨・⑩を出願要件とするのはソーシャル・データサイエンスのみ。①英検1級またはTOEFL iBT93点以上またはIELT6.5以上を取得している者。②独検準1級以上またはヨーロッパ言語共通参照枠(GER)が定めたB2以上のレベル取得者。③仏検準1級またはヨーロッパ言語共通参照枠(CECRL)が定めたB2以上のレベル取得者。④中国語検定準1級以上またはHSK6級200点以上の取得者。⑤日本数学オリンピックで予選通過(Aランク取得者)または、Bランク上位者(出願要件となる点数の基準については要項参照)。⑥応用情報技術者試験合格者。⑦日商簿記1級取得者。⑧日本情報オリンピック予選Aランク取得者。⑨統計検定2級にA評価以上の合格者、または1級の統計数理の合格者。⑩国際バカロレア資格取得者。
– 飛燕ゼミ入塾基準 –
□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzem