“笑顔になる数学あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミです。公式HPはこちらから
大学進学に関するマネー事情 現金200万円を用意!?(参考:宇佐美家の場合。現在、関東圏の私立大学文系学部に通う実子の受験時に掛かった総額1,511,700円)
□入学前→大学受験料・検定料の概要
共通テスト | 3教科以上 18,000円 |
2教科以下 12,000円 | |
国立大学(公立大学もほぼ同額) | 17,000円 |
私立大学 一般入試 | 35,000円程度(医・歯学部は60,000円) |
私立大学 共通テスト利用 | 15,000~20,000円 |
□晴れて合格!→入学金や授業料などの初年度納入金が必要
入学金平均 | 授業料平均 | 初年度平均 | |
国立大学4年 | 282,000 | 535,800 | 817,800 |
公立大学(地域内)4年 | 224,066 | 536,191 | 760,257 |
公立大学(地域外)4年 | 374,371 | 536,191 | 910,562 |
私立大学 文系(法・政治) | 216,706 | 818,229 | 1,283,295 |
私立大学 理系(理工) | 229,015 | 1,134,203 | 1,683,900 |
✓各大学が定めた学費納入期限までに「入学金」または「入学金+半期授業料」または「入学金+1年分授業料」を納付しないと合格が取り消し
✓国公立大学の一般入試合格発表は3月。多くの私立大学の納入期日は2月中(国公立大学の前に納付しないと合格内定取り消し)
✓私立大学は入学辞退の手続きをすれば授業料は返還されるが入学金300,000~400,000円は返金無がほとんど
✓第一志望大学の合格判明後に第二志望以下の入学手続き締め切り日となるような日程を組めば無駄な出費は抑えられる(対象大学少)
□現金200万円の内訳
シミュレーション:Aさん 第一志望 国立・新潟大学 人文学部 , 第2志望 新潟県外私立・A大学(学費納入期日2月20日)
金額(概算) | 新潟大学 人文学部 | 私立A大学 |
受験料 | 35,000 | 35,000 |
旅費交通費 | 50,000 | |
入学金 | 280,000 | 300,000 |
初年度納入金 | 820,000 | 1,200,000 |
アパート・家具・家電他 | (500,000) | |
教科書・PCなど(学部により差は大) | 250,000 | (300,000) |
計 | 1,385,000 | 1,585,000(2,385,000) |
〇私立A大学の合格を確約するために2月20日前に入学金300,000円+半期授業料600,000円=900,000円―①
〇新潟大学の合格を確約するために入学金280,000円+半期授業料410,000円=690,000円―②
①+②=1,590,000円
さらに受験校(5~6校が一般的)が増えれば受験料や旅費交通費も必要となるので、ざっくり2,000,000円が必要です。※第一志望の新潟大学に合格→私立A大への半期授業料返還請求可。但し、5月末の返金
〇補足:宇佐美家の場合。現在、関東圏の私立大学文系学部に通う実子の受験時に掛かった総額1,511,700円
□就学支援制度を活用しよう
対象者の条件
○年収約270万円未満の家庭
○年収約270万円~約300万円未満の家庭
○年収約300万円~約380万円未満の家庭
○年収約380万円~約600万円未満の家庭[多子(3人以上)世帯]
○所得制限なし ただし多子(3人以上)世帯の家庭
注)子ども3人以上が同時に扶養されていなければならない(下記参照)
– 飛燕ゼミ入塾基準 –
□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp