飛燕ゼミ入塾基準
■高校部【通学高校の指定はありませんが本気で努力する人限定】
※高3生は満席御礼
■中学部【定期テスト中1・2生は350点以上 中3生は380点以上】
※中3生は満席御礼
※当塾は三条高校、巻高校受験専門塾です。
そのお気持ちのある【本気組】のみをお待ちしております。
お問い合わせ先|電話0256-92-8805
受付時間|10:00~17:00&21:50~22:30
※17:00~21:45は授業中によりご遠慮下さい。※日曜・祭日 休校
———————————————————————————————
栴檀(せんだん)は双葉(ふたば)より芳(かんば)し
白檀(びゃくだん)は発芽のころから香気を放つ。大成する人は幼少のときからすぐれているというたとえ。
切り絵などでその感性がよくわかります。
更に、電灯にかざして「お月見」だそうです。
ナイスな発想です!
グレートです!今回は塾生自慢ブログでしたm(__)m
さて、
小学低学年のお母さんからのお悩みで常に上位に位置するのが「字が汚い、読めない」です。
主観ですが、字の上手・下手と学力の相関関係はないかな、と思います。
頭の回転が速く、思考と手の連動が追いつかない場合もありますよね。
そんなときは「ウチの子、頭の回転が速いわ~」と喜んであげたらストレスも軽減されると思います(笑)
でもね、でもね、なんですよ。
答案用紙は「私はこう考えたので読んでください→ラブレター」なんですよ。
だからね、字の上手下手ではなく相手に読んでもらうものとして、
【丁寧さ】はあって然るべきだと思います。