平成29年度 新潟第一高等学校 過去入試問題 数学 2⃣

燕市 数学に強い個別学習塾・大学受験予備校
飛燕ゼミの塾長から「数学苦手…」な人への応援動画です。



平成29年度 新潟第一高等学校 過去入試問題 数学 2⃣

大小2つのさいころを同時に投げて,大きいさいころの目の数をa,
小さいさいころの目をbとするとき,次の各問いの□をうめなさい。
ただし,2つのさいころはとも1から6までのどの目が出ることも同様に確からしいとする。

(1)a,bがともに奇数となる確率はア/イである。
(2)原点を O とする座標平面上に3点 A(a,0),B(0,b),C(a,b) をとる。
△OAB の面積が整数になる確率は ウ/エ である。さらに,点D(-1,-2) をとるとき,
直線CD と直線y=x が交点をもつ確率は オカ/キク である。
また,P(4,3),Q(3,4) をとるとき,△CPQ が二等辺三角形になる確率は ケ/コサ である。

吉田中学校生からの質問により解説動画を作成しました。
参考になれば嬉しいです。



飛燕ゼミ入塾基準
■高校部
通学高校の指定はありませんが本気で努力する人。
■中学部
定期テスト中1・2は350点以上,中3は380点以上。
お問い合わせフォーム
電話0256-92-8805
受付時間|10:00~17:00&21:50~22:30
※17:00~21:50は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校