新潟県内 私立大学13校 定員割れ  充足率85.2%過去10年で最低(2024年度)

“笑顔になる数学あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミです公式HPはこちらから

 

中学3年生 新潟県公立高校入試 飛躍的にあがる 「国語・読解,記述,古文」対策講座はこちらから

 


 

新潟県内 私立大学13校 定員割れ  充足率85.2%過去10年で最低(2024年度)

 

新潟県内の私立大(短期大学を除く)で、2024年度入学者が15校中13校が定員割れ。背景として、新型コロナウイルス感染症の5類移行で、首都圏の大学を目指す受験生が増えたことなどがある。また定員総数が増えた一方、少子化で高卒者数が減少したことも影響。

 

県内私立大の定員の合計:3807人→入学者:3242人

定員充足率は前年度より6.9ポイント低下

 

♢大学別の定員充足率

定員 入学者数 定員充足率・昨年比
日本歯科大新潟生命歯学部 80(+10) 51(+5) 63.8%
新潟薬科大 435(±0) 326(-54) 74.9%
新潟産業大 140(±0) 105(+42) 75.0%
敬和学園大 180(±0) 150(-20) 83.3%
新潟国際情報大 250(±0) 327(+2) 130.8%
新潟経営大 170(±0) 169(-26) 99.4%
新潟工科大 200(±0) 118(-14) 59.0%
新潟青陵大 230(±0) 251(±0) 109.1% ⇒
新潟医療福祉大 1262(+80) 1236(+39) 97.9%
長岡大  125(±0) 83(-36) 66.4%
新潟リハビリテーション大 75(±0) 31(-10) 41.3%
新潟食料農業大 180(±0) 111(-48) 61.7%
長岡崇徳大 80(±0) 46(+2) 57.5%
開志専門職大 240(±0) 158(±0) 65.8% ⇒
北里大健康科学部 160(昨年度なし) 89(昨年度なし) 55.6%

※(  )内は前年度比、新潟日報社調べ

引用:2024年9月20日(金)新潟日報

 


 

– 飛燕ゼミ入塾基準 –

□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp