新潟県立高の将来構想 専門科を統合「産業高校」学び方「セルフデザイン」

“笑顔になる数学あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミです。公式HPはこちらから

 

笑顔にかわる きっかけの夏期講習 詳細はこちらから

 


 

新潟県立高の将来構想 専門科を統合「産業高校」学び方「セルフデザイン」

 

農業,工業,商業など複数の専門高校を統合した「産業高校(仮称)」や,定時制・通信制の垣根を超えた「セルフデザインハイスクール(仮称,SDH)」の設置を検討。

 

〇産業高校

生徒が自分の専門科目に加え他の専門科目も学ぶことを想定。専門的な学習設備が必要な場合は,統合前の施設を活用する「キャンパス制」導入も検討する。現在の総合高校とのすみ分けについては今後検討するという。

 

〇SDH(セルフデザインハイスクール)

通学コースとオンライン活用コースの転籍を柔軟化するなど,生徒が自分に合わせて学び方をデザインできる。26年に県が開設予定の「遠隔教育配信センター」と連携する。

 

 

◆学校の規模の在り方について

 

県内の6エリアごとに以下の学校を1校以上配置する方向である。

①1学年4学級以上の普通科高校

②1学年3学級以上の専門高校

③生徒一人一人の状況に合わせて学べる学校

これに合わせて統合を進めるが,地理的な条件から小規模校でも存続させる可能性がある。また,生徒の流出入が限定的な佐渡エリアは別途検討

 

 

 


– 飛燕ゼミ入塾基準 –

□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp