新潟薬科大学 新校舎建設 新津駅前で学科新設見据え

“笑顔になる数学あります” 燕市吉田の個別指導学習塾 飛燕ゼミです。公式HPはこちらから

 

笑顔にかわる きっかけの夏期講習 詳細はこちらから

 


 

新潟薬科大学 新校舎建設 新津駅前で学科新設見据え

 

新潟薬科大学(新潟市秋葉区)は2028年をめどにJR新津駅前に新校舎を建設する模様。現在の「新津駅東キャンパス」隣に建設し、地元住民や企業が使える多目的スペースも設ける。27年4月の応用生命科学部の「グリーン・デジタル学科」新設を見据えた。地域住民や企業関係者が活用しやすい施設にし、新津駅前のにぎわいづくりにもつなげる方針だ。

 

新校舎は26年度着工を見込む。現在、新津駅東キャンパス駐車場として使っている土地約1000平方メートルに建設し、総工費は10数億円規模。文部科学省の「大学・高専機能強化支援事業」の補助金を受ける。階数など建物の概要は検討中。

 

新津駅東キャンパスには16年4月に完成した4階建ての校舎が1棟ある。応用生命科学部を中心に約3000人の学生らが利用しているほか、地域住民の交流スペースもある。新校舎は現校舎と1体的に整備する。

 

また、デジタルトランスフォーメーション(DX)ゆグリートランスフォーメーション(GX)といった国の成長分野をけん引で切る専門人材を育成するグリーン・デジタル学科では、地域企業の研究者に教員を兼務してもらう計画もあり、利便性に優れた新校舎を拠点にして、社会連携教育をさらに進める。

 


– 飛燕ゼミ入塾基準 –

□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp