本能と戦う!?
オンライン個人面談を絶賛実施中!
Zoom他のアプリ作業にも慣れてきました(笑)
このオンライン個人面談中での高校生を持つお母さんからの質問です。
母「子どもは、音楽を聴きながら勉強しています。
本人はこの方が集中できるし、眠気防止になるから。
宇佐美先生はどう思いますか?」と。
宇佐美「自分は昭和生まれの古い人間じゃけん…音楽やテレビは気が散りますが、
平成生まれの子らはどうなのかしら…ですが、
人間も動物ですよね?私たちの遥か遠い祖先たち、マンモスと戦っていた頃ね。
爪もない、牙もない、体を守る剛毛もない、空も飛べない、足も速くない…
ないない尽くしの人間が野獣が闊歩する古代で生き延びるってまさに命がけだったと思います。
こっからが本題です。
目(視)、口(味)は意志で遮断することができますが、
耳(聴)と鼻(嗅)は意志で遮断できますか?
無理ですよね?
だって、食われないために必須な防衛本能だから。
耳からの情報は少なからず情報として脳に届きます、
勉強と好きなアーティストの歌詞が2タスクが脳内で同時進行です。
私、めっちゃ勉強したわ~と充実感の中の数%は別のタスクも影響しているかも知れません。」
結論、
【ながら勉強NG】です。
——————————————————————————————————
飛燕ゼミ入塾基準
■高校部【通学高校の指定はありませんが本気で努力する人限定】
■中学部【定期テスト中1・2生は350点以上 中3生は380点以上】
※当塾は三条高校、巻高校受験専門塾です。
そのお気持ちのある【本気組】のみをお待ちしております。
お問い合わせ先|電話0256-92-8805
受付時間|10:00~17:00&21:50~22:30
※17:00~21:50は授業中によりご遠慮下さい。※日曜・祭日 休校
——————————————————————————————————