2020年度から私立高校の就学支援金の上限が引き上げられ、実質無償化が実現される予定です。
新潟県内の私立高校の授業料などの初年度納付金平均額
入学金 | 授業料 | 施設設備費等 |
150,000円 | 308,909円 | 117,963円 |
今までは年額118,800円(公立高校の授業料と同額)が支援されていましたが、制度改正により年収目安約590万円未満世帯の生徒を対象に上限が引き上げとなります。
※世帯年収目安は590万円ですが、保護者の【課税所得】が判定基準となります。
課税所得とは。
収入(実際に稼いだ金額)- 経費=所得
課税所得=所得 ― 控除(生命保険控除など)
厚生労働省発表の資料から60%位の世帯が就学支援金の対象となりそうです。
※注意点
①申し込みができるのは、高校入学後の4月からですので、入学時に支払う授業料等は一時的に家庭が負担しなければならない。
②入学金、制服代、通学用鞄、施設設備費、修学旅行積立金、PTA会費等々は家庭負担。
などの注意も必要です。
アンテナを立て情報収集をされると良いと思います。
————————————————————————————————
飛燕ゼミ入塾基準
■高校部【通学高校の指定はありませんが本気で努力する人限定】
■中学部【定期テスト中1・2生は350点以上 中3生は380点以上】
※当塾は三条高校、巻高校受験専門塾です。
そのお気持ちのある【本気組】のみをお待ちしております。
お問い合わせ先|電話0256-92-8805
受付時間|10:00~17:00&21:50~22:30
※17:00~21:50は授業中によりご遠慮下さい。※日曜・祭日 休校
————————————————————————————————