2024年卒 大学生 企業新卒採用予定調査

燕市 数学に強い三条高校 巻高校受験専門 個別指導学習塾・大学受験予備校 飛燕ゼミです。
飛燕ゼミ公式HPはこちらから 

新高校1年生対象 親子セミナー【大学入試の仕組みと高校生の1年間】受付中!こちらのリンク先からどうぞ


2024年卒 大学生 企業新卒採用予定調査

この世代の大学生は、入学早々にコロナ禍の影響で対面授業がストップ。リモート授業に切り替え、半年以上もキャンパスライフを楽しむことができなかった世代です。時間が経つのは早いもので就活の時期となりました。

「マイナビ2024年卒企業新卒採用予定調査」の結果を発表によると、「24年卒の採用を増やす企業は約3割で意欲が増進。応募者へのPRのために初任給の引き上げを実施・検討している企業は約6割」の見通しとのこと。

具体的には、ゲーム業界の「SEGA」、カジュアル衣類品店 ユニクロ を展開する「ファーストリテイリング」は、いずれも大卒を従来の月給20万円台から30万円にアップ。初任給の横並びが続いてきた3メガバンク(三井住友銀行・みずほ銀行・三菱東京UFJ)も待遇改善に動く。このほか、ホンダやJR東日本、NTTグループ、大和ハウス工業など初任給引き上げの動きは各業界に広がっている。

●24年卒の採用計画
24年卒の採用予定数は「前年並み」が最多であるものの、「増やす」は文系で8.6pt増の27.7%、理系で6.9pt増の29.8%となった。22年卒から23年卒にかけても採用数を「増やす」企業は増加していたが、24年卒はさらに大きな増加幅となっており、採用意欲がより増進
●採用活動の見通し
採用環境の見通しについては、文理ともに「(非常に)厳しくなる」と回答した企業が約半数だった。22年卒から23年卒にかけては、採用環境が厳しくなるという見方をする企業は微増に留まっていたが、24年卒は23年卒と比べて、「(非常に)厳しくなる」と回答した企業の割合が文系採用については21.7pt、理系採用については19.8ptの大幅な増加となった。

つまり、新卒者優位の「学生の売り手市場」ということですね。日本経済がコロナ禍から脱却し、成長を加速しようと。景気の回復期には文系学部の人気が高まり、景気の後退期には理系学部が人気、もありましたね。


– 飛燕ゼミ入塾基準 –
□高校部|今の成績も偏差値も問いませんが「今よりできるようになりたいと努力する人」
□中学部|①中学1・2年生…定期テスト350点以上 中学3年生…定期テスト380点以上
     ②入塾テスト ①または②の選択制
お問い合わせはこちらから 
電話0256-92-8805
電話受付時間|10:00~22:30 ※19:00~21:40は授業中によりご遠慮下さい。
※日曜・祭日 休校
Mail tsubame@hienzemi.xsrv.jp