飛燕ゼミについて

理念-塾長挨拶-

なぜ公立上位高校に
挑戦することを勧めるのか?

このページでは、高校受験の目標を決めるために
知っておくべきことについてお伝えしますので、
ぜひ最後まで目を通して下さい。
そうすれば、あなたのお子さんが
「公立上位高校に挑戦することでどんな大切なことを得られるか」を
理解していただけると思います。

さて、ここではわたしの学習塾経営20年の経験から、
ひとつの例えとして「野球をするなら、草野球ではなく甲子園を目指せ!」
というお話しをします。


高校野球の決勝戦をご覧になったことがありますか?
試合の後、彼らは勝者も敗者も泣いています。
楽しいだけの草野球と違い、辛い練習に耐え、真剣にひたすらボールを追いかけた3年間が彼らに涙させるのです。
しかし優勝という栄冠を獲得できるのは、たった1チームだけです。
では敗者の3年間は無駄になったのでしょうか?

わたしは決してそうは思いません。なぜなら同じように模擬試験の結果を見て、
涙ながらに「志望校のランクを落として楽になりたい」と訴えてきた多くの上位高校受験経験者が、
そこで諦めずに結果を出していく姿を見てきたからです。

わたしはその後の彼らを見て、この挑戦によって3つの重要なものが得られると思っています。

1)自分の限界に挑戦する、という貴重な体験

2)限界に挑戦した人だけが、「もっと出来る自分の存在」に気づく

3)その体験によって得た、知識・技能・自信が選択肢を増やし幸せな人生に繋がる

という、学校生活に限らず、すべて一生の財産になるものです。
これらが「公立上位高校に挑戦することでどんな大切なことを得られるか」ということなのです。

塾長 宇佐美利宏

著書一覧

icon02
icon03

〇全国実力派の塾長が語る高校受験100の学習法

アマゾン等で好評発売中!

〇飛んでみ!

高校入試で失敗したくないお母さん必読書!!
お母さんが笑顔になるヒントが満載。
お問い合わせいただいた方にプレゼント致します。