新潟県公立高校入試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】2019年度 第3回対策模試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 2019年度 第3回対策模試 問. 下の図のように,面積が1㎠の正三角形をたくさんしきつめた方眼がある。 この方眼を利用して, 1番目,2番目,3番目... 2020年2月16日
新潟県公立高校入試 平成31年度 新潟県公立高校入試 数学 過去問[6]空間図形 平成31年度 新潟県公立高校入試 数学 過去問 [6]空間図形 下の図のように,AE=10㎝,EF=8㎝,FG=6㎝の直方体ABCD-EFGHがある。 線分EGと線分FHの交点をPとし,線分CE,... 2020年2月5日
新潟県公立高校入試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 平成29年度 第3回対策模試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 平成29年度 第3回対策模試 問. 図1のように, 縦,横に等しい間隔で並んでいる点を格子点と呼ぶことにする。 格子点を結んでできる最小の正方形の面積... 2020年1月31日
新潟県公立高校入試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】2019年度 第1回対策模試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 2019年度 第1回対策模試 問. nを4以上の自然数とする。 1,2,3,…,nの自然数が1つずつ書かれたn枚のカードを, 数の小さい順に,時計回り... 2020年1月27日
新潟県公立高校入試 平成31年度 新潟県公立高校入試 筆答検査A 数学 過去問解説 平成31年度 新潟県公立高校入試 筆答検査A 数学 過去問解説 問. 同じ大きさの,Xの文字が書かれたカードと Yの文字が書かれたカードをたくさん用意した。 これらのカードを, 次のルールに従って... 2020年1月23日
新潟県公立高校入試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】2019年度 第2回対策模試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 2019年度 第2回対策模試 問. 1から100までの整数の番号がついた100個の電球がある。 それぞれの電球にはスイッチがついていて, 消灯している... 2020年1月19日
新潟県公立高校入試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】平成29年度 第1回対策模試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 平成29年度 第1回対策模試 問. 次回開催される科学博覧会の開催都市を決めるのに, 5つの都市が立候補しており, この中から投票によって開催都市を1... 2020年1月17日
新潟県公立高校入試 真面目だから勝てる 冬期講習 朝10:30~夜22:00までの11時間 塾ごもり54時間特訓も終わりました! おはよう!から始まり、 一緒に筆答検査問題をガリガリ解いて、 一緒にお弁当食べて、 ... 2020年1月10日
新潟県公立高校入試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 平成30年度 第3回対策模試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 平成30年度 第3回対策模試 問. 縦の長さがa㎝.横の長さがb㎝の長方形を長方形[a,b]と表す。 ただし,a,bはともに自然数で,a<bである。 ... 2019年12月28日
新潟県公立高校入試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 平成30年度 第2回対策模試 新潟県公立高校入試 筆答検査A対策【数学】 平成30年度 第2回対策模試 問. AさんとBさんの2人がそれぞれ1~5の数字が1つずつ書かれた5枚のカードを持っている。 2人はそれぞれ自分が決めた順... 2019年12月26日